検索条件を追加

滋賀県 高島市

【B-906】総本家喜多品老舗 四〇〇年鮒寿し 飯漬 スライスパック 150g×2【高島屋選定品】

イメージ画像
イメージ画像
イメージ画像
イメージ画像
イメージ画像
イメージ画像
イメージ画像
イメージ画像
イメージ画像
イメージ画像
イメージ画像
イメージ画像

寄附額:18,000

お申し込みについて

このお礼品で寄附をお申し込みの際は利用規約にご同意のうえ、□にチェックをいれ「寄附を申し込む」ボタンをクリックしてください。

利用規約」をご確認のうえチェックしてください。

返礼品の特徴

◆近江の伝統発酵食!老舗が手がける本格鮒寿し

びわ湖産の希少なにごろ鮒と、高島産こしひかりを使い、じっくりと熟成。
卵がぎっしり詰まった鮒は、芳醇な香りと酸味が特徴で、まるで和風チーズのような濃厚な旨みが広がります。

◆職人仕込みの味わいをそのまま食卓へ

スライス済みで食べやすく、酒の肴やお茶漬けにもぴったり。
塩ふき昆布やとろろ昆布と合わせて、お吸い物にしても絶品です。

◆贈り物や特別な日の一品にも

ハレの日のごちそうとしても親しまれる、滋賀の伝統食。
発酵食品ならではの深い味わいを、ぜひご家庭でお楽しみください。

【四〇〇年鮒寿し】

鮒寿しは、お寿司の原点といわれる「なれずし」をルーツに持ち、古代より近江に伝わる発酵食品で、子持ちニゴロ鮒を塩漬け後、近江米で漬けこみ、家伝の製法で一年以上の歳月を経て出来上がります。
喜多品老舗では、現代では稀になった木桶仕込みで、自然の営みに任せた鮒寿し造りを今尚続けております。
「鮒寿し蔵」にならぶ昔ながらの木桶は、自然の無数の孔で呼吸し、鮒寿し造りにかかせない無数の微生物をはぐくみます。
ふなずし職人の経験と蔵に棲みつく良質の乳酸菌が育み、じっくりと熟成させることで美味しい鮒寿しが生まれるのです。
独特の香りに酸味と旨みのある味わいは、お酒の肴やお茶漬けにも。
びわ湖周辺ではハレの日のおもてなし料理や自然の滋養食としても珍重されております。
(提供)総本家喜多品老舗

返礼品詳細

配送

冷蔵

容量

鮒寿し 飯漬 スライス 150g×2

消費/賞味期限

【賞味期限】製造日から冷蔵で60日

自治体での管理番号

T018B-906

前のページへ

ページトップへ