京都府 京都市
【高島屋選定品】京都 雲月 小松こんぶ・衣笠山・梅びしお詰合せ[ 京都 日本料理 雲月 ご飯のお供 銘品 人気 おすすめ 昆布 佃煮 ギフト プレゼント お土産 お取り寄せ 送料無料 ふるさと納税 ]
寄附額:18,000円
返礼品の特徴
雲月が誇る代表的な銘品「小松こんぶ」。それは懐石料理の考えから生まれました。懐石料理には、料理を楽しみ味わう時の流れとして「見て楽しむ場面」「しみじみと味わう場面」などがあります。
えぐみを抑えて焚き込み、極細に刻んだ「小松こんぶ」はまろやかな味わいのおこぶです。
「衣笠山」は「小松こんぶ」の仕立て方でしいたけをふっくら・やわらかに焚き上げました。噛むほどに滋味深い味わいが広がります。
炊いた昆布に梅肉を練り合わせ、石臼で挽いた「梅びしお」は、まろやかで上品な味わいです。
◆雲月について◆
「雲月」は、精進料理を学んでいた先代が、1966(昭和四十一)年、江戸時代の高名な御典医「野間玄琢」ゆかりの地に料理店を開いたのが始まりです。京都の北・光悦寺のそばに本店を構える「雲月」。この土地は、江戸・寛永年間に華開いた文化・芸術サロンの中心人物であり、琳派の創始者としても知られる「本阿弥光悦」が創った“芸術村”の面影を今に残し、緑深い山の風情に恵まれ、野の草花が四季折々に咲き誇る美しい景勝地です。「雲月」という屋号は、禅語「話尽山雲海月情」(かたりつくす さんうんかいげつのじょう)に由来します。これは、山、雲、海、月という世俗を離れた風情を語りつくすこと。本当に気の合った者どうしが腹を割り、夜を徹して語り明かそうという情景。この禅語のなかの2文字から取ったものと言われています。
関連キーワード:お取り寄せグルメ 食品 惣菜 グルメ ギフト 伝統 和食 佃煮 贈り物日本料理 和食 高級 京都 人気 おすすめ ふるさと納税 送料無料
返礼品詳細
- 配送
-

注文確認後、1ヵ月以内に発送いたします。
- 容量
-
小松こんぶ 45g
衣笠山 60g
梅びしお 150g
- 消費/賞味期限
-
賞味期限:製造日より常温で90日 ・開封後はなるべく早くお召し上がりください。
- 自治体での管理番号
-
A-RG051



ランキング





