長野県 -
信州サーモンフィレ・スモーク【1253618】
寄附額20,000円
数多いご当地サーモンの中でも人気の高い信州サーモン。「信州サーモン」とは、「ニジマス×ブラウントラウト(交雑種)」です。クセのない上品な身質は、お刺身は勿論、スモークにも適しています。
フィレは山葵醤油でお刺身、お寿司に。スモークはまずはそのまま、お好みでケッパー、オリーブオイル等をご使用ください。
フィレとスモーク、どちらも中骨抜き、柵取り、個別包装なので、そのまま必要な分だけお好みにスライスして直ぐにお召し上がりいただけます。
■生産者の声
はじめまして、しなの木ハウスの加藤と申します。
「しなの木ハウス」は日本特産の樹木で信州には古くから産出されている「シナノキ」から名付けました。
このシナノキは漢字では「科の木」と表記され、信濃の国の語源とされています。また千曲市も古くは埴科、更科と呼ばれていたことからもこの地域には昔から馴染み深い樹木でした。しなの木ハウスはこの科の木にちなんで、地域の伝統や風土、そこに根差した食文化を大切に活かしつつ、美味しくて健康的なオリジナル製品を作りたいと立ち上げました。水産部門は歴史が古く、祖父が鯉の養殖によい地を求め安曇野からの転居が始まりです。
当時は千曲川沿いにお米が洗える程綺麗な湧水が滾々と流れていました。今でも豊富な井戸水は多くの淡水魚の取り扱いを可能にしています。
信州サーモンは安曇野の契約生産者から鮮魚で仕入れ、フィレやスモーク加工しています。
高島屋法人事業部厳選の長野県ふるさと納税お礼品です。
高島屋の包装紙をかけてのお届けをさせていただきます。
■注意事項/その他
・本お礼品は冷凍対応です。お召し上がりの際は1時間ほど前にチルドルームに移し、半解凍の状態で切り出してください。 ・フィレ製品は解凍後は1両日中にお召し上がりください。再凍結はお勧めできません。
・スモークは解凍後チルドルームで保管していただけば3〜4日は十分日持ちします。また、スライス後の再凍結も一度までなら可能です。
自治体での管理番号:44490