滋賀県 高島市
【B-902】総本家喜多品老舗 四〇〇年鮒寿し 滋味三種セット〜ふなずし 発酵和ごはん(ゆず入り)・大溝 甘露漬 きざみ・飯漬(切り落とし)〜 計3個セット【高島屋選定品】
寄附額:15,000円
返礼品の特徴
四〇〇年鮒寿し ふなずし 発酵和ごはん(ゆず入り)◆鮒寿し×発酵ごはんの新しい美味しさ
「和風チーズ」とも呼ばれる鮒寿しを刻み、乳酸発酵したごはんと和えました。
爽やかな酸味と柚子の香りが調和し、滋味深い味わいに。
◆そのままでも、アレンジしても
お粥に添えたり、野菜やパンにのせても美味しく、発酵おつまみや調味料としても活躍。
シンプルな素材で仕上げた、体にやさしい一品です。
四〇〇年鮒寿し 大溝 甘露漬 きざみ
◆四年仕込みの円熟した味わい
酒粕の甘味と芳醇な香りが加わった、まろやかな鮒寿し。
初心者にも食べやすく、滋賀の郷土の味を気軽に楽しめます。
◆そのままでも、アレンジしても
そのままはもちろん、白味噌仕立ての味噌汁に入れたり、クリームチーズと合わせても絶品。
きざみタイプで使いやすく、日々の食卓にも取り入れやすい一品です。
四〇〇年鮒寿し 飯漬(切り落とし)
◆近江の伝統発酵食!老舗が手がける本格鮒寿し
びわ湖産の希少なにごろ鮒と、高島産こしひかりを使い、じっくりと熟成。
切り落としタイプで、鮒寿しの旨みを気軽に楽しめます。
芳醇な香りと酸味が特徴で、まるで和風チーズのような濃厚な味わい。
◆職人仕込みの味わいをそのまま食卓へ
お茶漬けや酒の肴にぴったり。
発酵食品ならではの深い旨みが、日々の食卓を豊かに彩ります。
【四〇〇年鮒寿し】
鮒寿しは、お寿司の原点といわれる「なれずし」をルーツに持ち、古代より近江に伝わる発酵食品で、子持ちニゴロ鮒を塩漬け後、近江米で漬けこみ、家伝の製法で一年以上の歳月を経て出来上がります。
喜多品老舗では、現代では稀になった木桶仕込みで、自然の営みに任せた鮒寿し造りを今尚続けております。
「鮒寿し蔵」にならぶ昔ながらの木桶は、自然の無数の孔で呼吸し、鮒寿し造りにかかせない無数の微生物をはぐくみます。
ふなずし職人の経験と蔵に棲みつく良質の乳酸菌が育み、じっくりと熟成させることで美味しい鮒寿しが生まれるのです。
独特の香りに酸味と旨みのある味わいは、お酒の肴やお茶漬けにも。
びわ湖周辺ではハレの日のおもてなし料理や自然の滋養食としても珍重されております。
(提供)総本家喜多品老舗
返礼品詳細
- 配送
-

- 容量
-
ふなずし 発酵和ごはん(ゆず入り) 100g
鮒寿し 大溝 甘露漬 きざみ 80g
鮒寿し 飯漬 切り落とし 120g
- 消費/賞味期限
-
【賞味期限】 ふなずし 発酵和ごはん(ゆず入り)・鮒寿し 飯漬 切り落とし:製造日から冷蔵で60日 鮒寿し 大溝 甘露漬 きざみ:製造日から冷蔵で30日
- 自治体での管理番号
-
T015B-902



ランキング








