
岐阜県関市のお礼品飛騨牛のすき焼き肉で
贅沢な
ハンバーガーを。
材料 (2人分)
飛騨牛(すき焼き・しゃぶしゃぶ用肩ロース)(お礼品)……150g
ハンバーガー用バンズ……2個
粒マスタード……大さじ1
玉ねぎ……1/2個
サラダ油……小さじ1
醤油・赤ワイン……各大さじ2
砂糖……大さじ1
スライスチーズ……2枚
トマト・レタス・胡瓜などお好みの野菜……適量
作り方
- @バンズは横半分に切って、トースターで軽く焼き、粒マスタードを塗る。
- Aすき焼き肉は一口大に切り、玉ねぎは薄切りにして油で炒め、醤油・赤ワイン・砂糖を加えて炒りつけ水分を飛ばす。
- BバンズにAとお好みの野菜・スライスチーズを挟む。

飛騨牛すき焼き・しゃぶしゃぶ用
肩ロース 720g

岐阜県郡上市のお礼品明宝ハムを
トマト風味の
クロックムッシュに。
材料 (2人分)
明宝ハム(5ミリ厚さに切る)(お礼品)……6枚
ドライトマト……8個
食パン(8枚切)……2枚
スライスチーズ……2枚
マスタード……大さじ1
卵……1個
サラダ油またはバター……小さじ1
牛乳または生クリーム……大さじ2
塩・胡椒・オレガノ……各少々
作り方
- @食パンにマスタードを塗り、明宝ハム・ドライトマト・スライスチーズを挟む。
- A溶き卵に生クリームを加えて混ぜ、塩・胡椒・オレガノで調味する。
- BAの卵液に@の食パンを入れて両面にしっかり染みこませてから、サラダ油またはバターを溶かしたフライパンで両面に焼き目をつけて、半分に切る。

明宝ハム・ソーセージの3本詰合せ

愛媛県砥部町のお礼品せとかの果肉入りの
スウィートなケーキ。
材料 (2人分)
せとか(お礼品)……2個(1/2個は飾り用として薄い輪切りにする)
ホットケーキミックス……180g
バター……50g(電子レンジなどで溶かしバターにする)+適量
砂糖……大さじ4
卵……2個(割りほぐして溶き卵にする)
牛乳……50cc
小麦粉……適量
作り方
- @1個半分のせとかは皮をむき、薄皮と一緒にミキサーにかけておく。
- A溶かしバターに砂糖・溶き卵・牛乳・@のせとかを順に加えてよく混ぜ、ホットケーキミックスを加えてゴムべらで混ぜ込む。
- Bパウンド型に生地がくっつかないように薄くバターを塗り、小麦粉を薄くまぶしてAの生地を流し込み、飾り用のせとかを上に飾る。
- CBを180度で余熱したオーブンに入れ、約30分焼く。

愛媛県産 せとか(ハウス・雨よけ)

滋賀県高島市のお礼品近江しゃも地鶏を
カレー味の
パエリアに。
材料 (2〜3人分)
近江しゃも地鶏もも肉(お礼品)……300g
玉ねぎ……1/2個
にんにく……1片
オリーブオイル……大さじ2
米……1.5合
塩・胡椒……各少々
カレー粉……小さじ2
水……2合
チキンスープ(コンソメ顆粒でも可)…小さじ2
パプリカ・アスパラなど好みの野菜……適量
作り方
- @にんにくはみじん切り、玉ねぎは粗みじんに切って、一口大に切った近江しゃも地鶏もも肉とともにオリーブオイルで炒め、塩・胡椒する。
- A@に洗った米を加え、カレー粉をふりかけてパエリア鍋またはフライパンで炒め合わせる。
- BAに水とチキンスープを加えて火にかけ、沸騰するまでかき混ぜる。
- Cパプリカ・アスパラなどを食べやすい大きさに切り、Bの上にのせて弱火にし、アルミホイルで蓋をして15〜18分炊飯する。

〈実生庵〉近江しゃも地鶏鍋用
計900g

岐阜県のお礼品ボリュームたっぷりの
肉巻き寿司を簡単に。
材料 (2人分)
飛騨牛ローストビーフ(添付ソース)(お礼品)……10切れ
米・水……各1合
酒……大さじ2
白いりごま……大さじ1
胡椒……適量
すし酢……大さじ2
香味野菜(大葉・生姜・みょうがなどお好みのもの)……適量
青ネギ……適量
作り方
- @ローストビーフは薄切りにする。米に酒と水を加えて固い目に炊きあげる。
- A@の白飯にすし酢を切るように混ぜて、みじん切りにした香味野菜・白いりごま・胡椒を加えて混ぜる。
- B巻きすの上にラップを広げ、ローストビーフを5枚並べてすし飯の半分をのせる。
- CBを巻きすごとしっかり巻いて一口大に切り分け、残り半分も同様にして、青ネギの小口切りを散らし、添付のソースをかける。

飛騨牛A5ランクローストビーフ

滋賀県湖南市のお礼品近江牛を風味豊かな
オイルフォンデュに。
材料 (2人分)
近江牛味噌漬(お礼品)……2切れ(約160g)
味噌(近江牛味噌漬についているもの)……大さじ2
白ワイン……大さじ3
みりん……大さじ1
一味唐辛子……少々
サラダ油……適量
作り方
- @近江牛味噌漬についている味噌を丁寧に拭い、1切れにつき大さじ1程度の味噌を取っておく。
- A@の味噌に白ワイン・みりんを加えて溶き混ぜ、弱火で煮てとろみがついたら一味唐辛子を加えて火を止める。
- B近江牛味噌漬を一口大に切り、サラダ油を180度程度に熱して肉に火が通るまで揚げ、Aのソースをつけていただきます。

〈やまじょう〉
近江牛味噌漬詰合せ

鹿児島県指宿市のお礼品さつま揚げは
明太子とマヨネーズと
相性抜群。
材料 (2人分)
さつま揚げ(お礼品)……2枚
胡瓜……1本
塩……少々
明太子……適量
マヨネーズ……大さじ2
ごま油……小さじ1
作り方
- @さつま揚げを短冊切りにし、胡瓜は薄切りにして塩でもむ。
- Aフライパンでごま油を熱し、@のさつま揚げを炒める。
- B胡瓜の水気を絞り、さつま揚げと共に明太子をマヨネーズに混ぜたもので和える。

〈小田口屋〉「故郷便り・ハイカラさつま揚げ」詰合せ

福井県若狭町のお礼品梅干しで
爽やかに仕上げる
焼き魚の混ぜご飯。
材料 (2人分)
焼魚三昧(お礼品)(焼き鯛開きなど好みのもので)……1枚
米・水……各1合
酒……大さじ2
梅干し……1個
みょうが……2個
胡瓜……1/2本(大葉などでも可)
白ごま……適量
作り方
- @洗っておいた米に、分量の酒・水・種を取った梅干しを加えて炊飯する。
- A焼魚三昧は電子レンジで1分ほど加熱して温め、骨を取って小さくほぐす。
- B塩もみした胡瓜や大葉、みょうがなどの野菜を細かく刻み、白ごまとAの焼魚三昧と共に炊きあがった@のご飯に混ぜ込む。

〈丸繁三明物産〉
焼魚真空パック5種セット(焼魚三昧 優)

鳥取県米子市のお礼品お好みのソースで
サーモンの
味わいを豊かに。
材料 (2人分)
3種の味わい境港サーモン(お礼品)……各1切れ
小麦粉……適量
バターまたはオリーブオイル……大さじ2
3種類のソース
●さっぱり塩漬けサーモン×和風タルタルソース
マヨネーズ……大さじ2
らっきょう……3粒
ゆで卵……1/2個
玉ねぎ・パセリ・大葉などみじん切り……少々
●芳醇な麹漬けサーモン×和風ポン酢ソース
ポン酢……大さじ2
柚子胡椒……小さじ1/2
オリーブオイル……小さじ2
●甘い風味の西京味噌サーモン×バルサミコ酢ソース
バルサミコ……大さじ2
玉ねぎ(みじん切り)……大さじ1
トマト(さいの目切り)……適量
胡瓜(さいの目切り)……適量
オリーブオイル……大さじ1
作り方
- @3種の味わい境港サーモンは、小麦粉を振りバターでソテーしてムニエルに。麹漬けと西京味噌は表面の麹と西京味噌をあらかじめ取り除いておく。
- A3種類のソースは、@をソテーしている間にそれぞれを混ぜ合わせてサーモンに添える。

〈山陰大松〉3種の味わい
境港サーモン詰合せ