ピックアップ自治体

加賀市

歴史文化に彩られた北陸の温泉郷。

美食と温泉、
文化が息づく北陸の華。

「山代」、「山中」、「片山津」の温泉は、
加賀温泉郷として知られ、湯治客が集まります。
また九谷焼や山中漆器に代表される
風雅な文化や、地元産のズワイガニが
味わえる「橋立(はしたて)」など、
癒やしや美食、文化を体験できる人気の観光地です。

地図

おすすめ情報 加賀市のホットスポットをご紹介!

イメージ画像

山代温泉・古総湯(こそうゆ)
こけら葺きが印象的な山代温泉の「古総湯」。
総湯とは、北陸地方の共同浴場の総称です。
北大路魯山人とも関わりが深い山代温泉は九谷焼のふるさととも言われ、ステンドグラスが施された
湯殿のタイルには九谷焼が使われています。

海と山、歴史文化 美食に出会えるまち

 霊峰白山と日本海を望む加賀市は、山と海の幸が豊富に揃う美食の宝庫。市内の橋立漁港では、年中、豊富な魚種が水揚げされますが、冬の味覚はなんといっても、ズワイガニ。「加能ガニ」と呼ばれる石川県産ズワイガニの中でも橋立港産のものは旨みが濃く、味噌がたっぷり詰まっており、格別のおいしさです。
加賀市の中心部にある大聖寺は、加賀藩の支藩・大聖寺藩の城下町として栄えた、歴史と伝統文化の息づく町です。茶道、能楽、生花等の芸事が庶民に浸透。江戸時代からの町並みが残り、しっとりとした落ち着いた雰囲気が漂います。

文化人たちを魅了した北陸の温泉地

 3つの温泉を有する加賀市は、北陸を代表する温泉地。「古総湯」(こそうゆ)と呼ばれる共同浴場が中心の「山代温泉」は、食通としても名高い北大路魯山人や歌人の与謝野晶子など、多くの文人墨客に愛された屈指の名湯です。
山側には、鶴仙渓と呼ばれる渓谷が美しい「山中温泉」があり、松尾芭蕉が奥の細道行脚の途中で湯浴みに訪れた足跡が多数残っています。また、柴山潟の湖畔から望む白山連峰が美しい「片山津温泉」も風光明媚で、観光スポットが充実しています。

職人の技が光る「九谷焼」「山中漆器」

 前田家の庇護のもと、伝統工芸が根付いた加賀。360年以上の歴史を持ち、器全体に色鮮やかな描き込みを施した「九谷焼」。天然木を使ったろくろ挽きの器が美しい「山中漆器」などが知られます。

イメージ画像

ズワイガニ(加能ガニ)
北陸の冬の味覚といえば、「ズワイガニ」。日本海の荒波にもまれ筋肉質で甘みが強いのが特徴です。
橋立港産のズワイガニにはその証となる黒タグが付きます。

イメージ画像

加賀温泉郷
市内の3つの温泉地には、観光客を癒やしもてなす魅力ある旅館が数多くあります。

イメージ画像

山中漆器
木地師の集団が山中温泉周辺に移住したことから始まる山中漆器は、木目や飾り彫りを生かし、拭き漆で仕上げた木地の美しさが特徴です。

イメージ画像

石川県
加賀市のお礼品を見る

詳しくはこちら

ページトップへ